京阪本線「丹波橋」駅より 徒歩3分 近鉄京都線「近鉄丹波橋」駅より 徒歩3分 JR奈良線「桃山」駅より 徒歩8分
AOエントリーに必要な『AO入試プログラム参加証』を発行中! 『AO入試プログラム参加証』はオープンキャンパスなどのイベントに参加された際にお渡しします。 オープンキャンパスへのご参加お待ちしています!
2022年度京都動物が新しくなります! 新学科「グルーミング学科」と「愛玩動物看護学科」でスタートします。 グルーミング学科にはトリマーコース、ショップスタッフコース、メディカルトリマーコースの3コースがあり、興味に合わせてより深く学べます。 愛玩動物看護学科は、国家資格『愛玩動物看護師』を目指す学科です。本校は養成所の指定を受ける準備を進めています。 ※2022年度より学科・コース名変更予定
京都市伏見区桃山福島太夫西町6番地
NAVA認定トリマー・PSIA国際トリマー・京都動物認定トリマー・愛玩動物飼養管理士・家庭動物管理士・動物愛護社会化検定・NAVA認定ドッグトレーナー・リテールマーケティング(販売士)・簿記・ビジネス実務マナー・MOS
トリマー ペットホテルスタッフ
115万円(入学金含む)
2年制
NAVA認定トリマー・PSIA国際トリマー・京都動物認定トリマー・愛玩動物飼養管理士・家庭動物管理士・動物愛護社会化検定・NAVA認定ドッグトレーナー・キャットマイスター・リテールマーケティング(販売士)・簿記・ビジネス実務マナー・MOS
NAVA認定トリマー・PSIA国際トリマー・京都動物認定トリマー・愛玩動物飼養管理士・家庭動物管理士・動物愛護社会化検定・NAVA認定ドッグトレーナー・キャットマイスター・動物理学療法士・リテールマーケティング(販売士)・簿記・ビジネス実務マナー・MOS
トリマー
愛玩動物看護師【国家資格】 ※養成所指定を受ける準備を進めています ・愛玩動物飼養管理士・ペットファーストエイド・MOS・ペット栄養管理士・損害保険募集人 一般資格・キャットマイスター・動物理学療法士
動物看護師 動物飼育員 動物園スタッフ
121万円(入学金含む)
3年制
(株)AHB・Dog salon Bow!Wow!・ひごペットフレンドリー・イオンペット(株)・犬の床屋さんゆず・ペットショップいっぷく・タカラペット・DogSalonOZ・ブルーメの丘・ペットプラザ・Beautiful Tree・Dog place kiki・pet salon Forest・petshop Daisyhillなど
林屋動物診療室総合医療センター・KYOTO AR 獣医神経病センター・ブライト動物病院・本庄動物病院・ラーク動物病院・かもがわ動物クリニック・はせ犬と猫の病院・天神川どうぶつ病院・男山動物病院・右京動物病院・京都中央動物病院など
2022年4月よりスタート予定の「愛玩動物看護学科」は新しい国家資格『愛玩動物看護師』 に対応する学科です。本校は養成所認定に向け、準を進めています。前身の資格「認定動物看護師」の合格実績は全国トップクラス!このノウハウを活かし国家試験になっても万全の態勢で指導していきます!
2022年4月よりスタート予定のグルーミング学科は、トリマーコース・ショップスタッフコース・メディカルトリマーコースの3コースに分かれ、希望する将来へ向けて学びを深めます。
本校は動物を校内で飼育していません。実習授業は近隣で飼われている愛犬に協力してもらっています。人気のトイ・プードルやチワワなどの小型犬から、シベリアンハスキーやセント・バーナードなどの大型犬まで様々な犬種に対応できる技術を身につけます。
本校自慢のドッグランは、実習に協力してくれるモデル犬の朝夕や実習の合間のリフレッシュに利用します。
猫の品種や健康管理、繁殖、グルーミング、ペットショップでの子猫の販売など専門知識を体系的に習得する資格「キャットマイスター」も取得を目指せます!
愛玩動物看護学科では、提携動物病院で高度医療研修を実施。また、手術実習を行うなど、実際の動物病院での実習を通して厳しさややりがいを学びます。
就職指導には自信があります!生徒の希望を考慮し、就職担当と担任が中心になり学校全体で一人ひとりをバックアップします。1日見学やインターンシップを通して、生徒もペットサロンや動物病院の方もお互いが納得に就職を目指しています。
現在建設中の3号館には、新しく動物看護実習室が入ります。また、卒業生専用のトリミングルームも新しくなり、完成が楽しみです!(4月完成予定) ※画像は完成予想図です
1号館と建設中の3号館はWi-Fi完備!調べものやレポート作成など、通信料を気にせず気軽にインターネットが利用できます。
生徒が中心となって毎年実施している、寄付活動。手作りペットグッズをイベントで販売して、その利益で愛護センターなどが希望する品物を購入します。今年も京都動物愛護センターへ寄贈してきました。
在籍コース:トリマーコース トリマーを経て、今はドッグカフェ運営と飼育放棄犬の引き取り・譲渡を手掛けています。開業する際は、在学中に愛玩動物飼養管理士などの資格を取得できていたことが、非常に役立ちました。また、校内にペットサロン(SRシステム)があり、実際にワンちゃんをお預かりするなど在学中に接客技術も学び、自信をつけることができました。
在籍コース:動物看護師コース 授業も実習も少人数制で厳しく指導していただき、しっかりと知識・技術が身に付きました。今でも分からないことがあると当時のノートを振り返っています。動物看護師が国家資格になるため、勉強も大変なことがあるかもしれませんが、それ以上に楽しくやりがいのある職業です。
ただ技術を身につけるだけはなく、実際に飼い主様と接し、飼い主様のワンちゃんをお預かりしてトリミングを学ばせていただけるので、意識も高まり、本物のサロンで働いている感覚で取り組めます。トリマーを目指すなら本当におすすめの学校だと思います。
絶滅の危機にある動物や人間の身勝手によって傷ついた動物を救おうと活動されている方々を知り、私も動物たちの役に立てる人になりたいと思って、京都動物専門学校に入学しました。 資格取得を目標に、看護学や検査学など幅広い知識・技術を学んでいます。また、動物の命に関わる仕事であり、人としてどうあるべきかというところまで考えなければ、良い動物看護師にはなれないとも教わりました。難しい課題ですが、動物が好きという気持ちと夢を大切に学んでいきたいと思います。
ご希望のオープンキャンパスにチェックしてお申し込みください。
4/25(日) 10:00~12:00
トリマーやメディカルトリマー、ペットショップスタッフに興味がある方におすすめ体験です。ワンちゃんの爪切りや耳掃除などを体験しましょう。AO入試エントリーに必要な『AO入試プログラム参加証』を発行中!※2回目以降の方は体験授業からの参加でもOK!その場合は10:30にご来校ください
4/25(日) 13:30~15:30
国家資格になる「愛玩動物看護師」に興味ある方はぜひご参加ください!ワンちゃんの心音チェックや脈拍の測り方など在校生と一緒にチャレンジしましょう! AO入試エントリーに必要な『AO入試プログラム参加証』を発行中!※2回目以降の方は体験授業からの参加でもOK!その場合は14:00にご来校ください
4/25(日) 10:00~11:30
保護者対象。「高等教育の修学支援制度」や奨学金など、学費サポートについて詳しくわかりやすく説明します。京都動物の充実した学費サポートをご理解いただければと思います。※午前午後とも内容は同じです
4/25(日) 13:30~15:00
5/1(土) 10:00~11:30
保護者対象。「高等教育の修学支援制度」や奨学金など、学費サポートについて詳しくわかりやすく説明します。京都動物の充実した学費サポートをご理解いただければと思います。
5/1(土) 10:00~12:30
京都唯一のメディカルトリマーコースを持つ京都動物。マイクロスコープを使ってワンちゃんの皮膚の状態を観察してみましょう!※体験授業から参加される場合は10:30にご来校ください
5/9(日) 10:00~12:00
合格までの流れやエントリーシートの書き方のコツなど、AO入試について通常のオープンキャンパスよりも詳しく説明します。体験授業もあるので『AO入試プログラム参加証』が完成しますよ!※午前午後とも内容は同じです
5/9(日) 13:30~15:30
【ご利用は無料です】
例)動物 花子
例)どうぶつ はなこ
例)shikaku-sample@tyl.co.jp
例)03-5730-1331
例) 108007 ※ハイフン(-)なし
例) 芝2丁目13−4 住友不動産芝ビル 4号館 401
※資料の送付先の住所になります。正確にご入力ください。
例)港区立動物高等学校
高校生
高校生以外